Interview with International Students!
Love for Home Country Part 2 (Kenya, Belize)
In this blog, I interviewed international students and asked them to tell us what they like about their home countries. Since we international students come from many countries, and it is difficult to introduce the best of all countries at once, we interviewed international students from Kenya and Belize! I would be happy if I could share with you the love of their home countries!

Allen
(From Kiambu, Kenya)

A place to visit in Kenya is the Maasai Mara National Park, where the wildebeest migration occurs, where they migrate from Kenya to Tanzania.

Githeri is a delicious cuisine from Kenya. Githri is a must-try, which is made of beans and corn, which is most preferred.

Some of the souvenirs you can get are Maasai beaded jewelry, such as necklaces, bracelets, and earrings. We also have kitenges, which we call shukas, which are brightly colored cotton fabrics used for home decor.

We have a tradition, called ruracio, or in other terms, Kikuyu Bride Price, where the family of the bride and bridegroom negotiate and exchange gifts for the bride. I was lucky I attended my parents' ruracio. We have the Masai jump, where the warriors showcase who can jump higher to showcase their strength and agility.

Covenant
(From Duck Run III, Belize)

There are so many! But for sure, check out the Mayan Ruins and the Great Blue Hole—it’s the world’s largest living barrier reef, and it’s stunning.

Belize is known as the “melting pot of cultures”, so the food is super diverse. A
typical Sunday lunch would be rice and beans with stew chicken, fried plantain, and
coleslaw. You’ve also got to try perogies (crescent-shaped dumplings filled with cottage
cheese)from the Mennonites and hudut (fish stew cooked in coconut milk) from the Garifuna.

Belizeans are super gifted when it comes to making handcrafted items. When you pass by a market, grab some Mayan crafts—they’ve got everything from detailed stone and wood carvings to vibrant bags made with traditional Maya textiles and weaving styles.

As mentioned, we’re a melting pot of cultures, so there are a lot of cool traditions. One of my favorites is the Habinahan Wanaragua Jankunu (John Canoe) Festival —it’s a Garifuna Christmas dance competition with men in masks and costumes dancing to live drumming. The dance honors their ancestors and symbolizes resistance against colonial oppression.
In this blog, I introduced Kenya and Belize. It was particularly interesting to compare the cultures of both countries. The traditional events from each country were especially impressive and gave me a deep sense of their rich cultures. I hope I have shown love for their home countries well. If you ever have a chance to visit Kenya or Belize, please refer to this blog.
留学生に聞いた!私の国の自慢ポイント(パート2)
今回のブログは「留学生に聞いた!私の国の自慢ポイント」パート2です!
今回はケニア、ベリーズ、ベトナムから、3人の留学生にインタビューをし、三カ国の魅力をご紹介します。それぞれの国の“自国愛”がたっぷり詰まった内容になっていますので、どうぞお楽しみに!

Allen

キアンブ、ケニア

ケニアのおすすめの観光地のひとつはマサイマラ国立公園です。そこではケニアからタンザニアへ向かう、ヌーの大移動が見ることができます!

ギゼリというお豆とトウモロコシを使ったケニアの郷土料理がすごく美味しいので、ぜひ食べてみてほしいです!

マサイのビーズアクセサリー(ネックレス、ブレスレット、イヤリングなど)をお土産としておすすめします!また、私たちが「シュカ」と呼んでいるキテンゲという明るい色のコットン生地もあり、インテリアのお土産としても人気です。
私たちにはルラシオという伝統があり、これはキクユ族の花嫁の持参金のことでもあります。花嫁と花婿の家族が交渉し、花嫁のために贈り物を交換します。私は幸運なことに、両親のルラシオに参加することができました。また、マサイジャンプというものもあり、戦士たちが誰がより高く跳べるかを披露して、強さと敏捷さを示します。

Covenant

ダック・ラン・スリー、ベリーズ

おすすめの観光地はたくさんありますが、絶対に見てほしいのは マヤ遺跡 と グレート・ブルー・ホールです。グレート・ブルー・ホールは世界最大の生きているサンゴ礁で、本当に美しいです!!

ベリーズは「文化のるつぼ」として知られており、食文化もとても多様です。典型的な日曜日のランチには、ライス&ビーンズにシチュー風のチキン、フライドプランテン、そしてコールスローがよく出されます。また、メノナイト(キリスト教の一派)によるペロギーというカッテージチーズを詰めたダンプリングや、ガリフナ族のフドゥットというココナッツミルクで煮込んだ魚のシチューもおすすめです!

ベリーズの人々は、手作りの工芸品を作る才能にとても恵まれています。市場を通りかかったら、ぜひマヤの工芸品を手に取ってみてください。石や木の彫刻から、伝統的なマヤの織物と織りの技法で作られたカラフルなバッグまで、さまざまなものがあります!
先ほども述べたように、私たちは多様な文化を持っているので、たくさんの素晴らしい伝統があります。私のお気に入りのひとつは、ハビナハン・ワナラグア・ジャンクヌフェスティバルです。これはガリフナ族によるクリスマスのダンス大会で、仮面と衣装を身につけた男性たちが生演奏のドラムに合わせて踊ります。このダンスは先祖を敬い、植民地支配への抵抗を象徴しています。
Han
ホーチミン、ベトナム

もし歴史がすきなら、ホイアン古都に訪れることをおすすめします!この町には魅力的で伝統的な建造物が立ち並び、ランタンが光り輝いています。ここでは、美味しい中部ベトナム料理も楽しめます!もし海が好きなら、世界で最も美しい海の中のひとつであるニャチャンもおすすめです。

私のおすすめはブン・ボー・フエというフエ風スパイシー牛肉麺です。これは、牛肉とレモングラスが入ったピリ辛でコクのあるスープに、太くて丸い麺を合わせた料理で、元々は古都フエの名物です。ベトナムのスイーツで一番美味しいのはバイン・チュオイ・チエンという、熟したバナナのスライスを衣にくぐらせ、黄金色になるまで揚げたものです。

ノンラーは、ベトナムを象徴する愛されている円錐形の帽子で、実用的で魅力的なお土産にもなります。他にも、手刺繍の絵画、木彫りの工芸品、民族柄の織物ラグ、そしてチャウモックやサパなどの地域で作られる伝統的な銀細工のアクセサリーも素晴らしいお土産になります!

ベトナムにはレホイ・ドゥア・トゥエンという伝統的なボートレース祭があり、川沿いの地域で開催されます。この祭りでは、カラフルなドラゴンボートが登場し、応援する人々でにぎわい、ベトナムの水との深いつながりを反映しています。テト(旧正月)や地域の収穫祭など、より大きなお祭りの一部として行われることも多く、チームワーク、地域の絆、そして古くからの伝統を表現しています。
今回は、ケニア、ベリーズ、そしてベトナムを紹介しました!三人の自国愛がよく伝わったと思います。特に、各国の伝統的行事はとても印象的で、文化の奥深さを感じました。もし、これらの国に訪れる機会があればぜひこのブログを参考にしてみてくださいね。どうぞお楽しみに!最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Contact International Programs
The office is open for students and visitors Monday - Thursday 9:00 am - 5:00 pm and Fridays 10:00 am - 4:00 pm Pacific Standard Time (UTC-8:00). Office hours during the breaks may differ, and the campus is closed on Fridays during the Summer session.
International Programs Office
Alan Thompson Library (LIB) 110
(360) 442-2310
international@lowercolumbia.edu